長松

長松
ちょうまつ【長松】
江戸時代, 多く商家の子供や丁稚(デツチ)・小僧につけた名。 また, それらの通称。 ちょま。

「~おきて火いともさんかい/滑稽本・膝栗毛 6」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”